院内部門医療被ばくについて

放射線とは

放射線は高いエネルギーを持った粒子や電磁波のことを言います。X線は高いエネルギーを持った見えない光だと考えてください。 放射線にはα(アルファ)線、β(ベータ)線、γ(ガンマ)線、X(エックス)線、中性子線などいろいろな種類があります。宇宙から絶えず降り注ぐ宇宙放射線、土や岩石等の物質からでる自然放射線などの様々な放射線が身近にも存在します。
当院での放射線検査は、全てX線を使用しています。

放射線の性質(透過作用)

放射線には物を通り抜ける性質がありますが、放射線の種類によってその透過力は異なります。
例えば、放射性物質から出てくるα線は、空気中なら数cmで止まってしまい1枚の紙で止めることができます。X線は透過力が強いほうですが、鉛や厚い鉄板で止まります。
この通り抜ける量は身体の中の骨や脂肪などを通り抜けるときに弱まり、通り抜ける量に差がでます。この差を利用して検査を行っています。

放射線の単位

Gy(グレイ)

物質に吸収されたエネルギーの放射線量を表します。
吸収線量の単位で、放射線および物質の種類に関係ありません。

Sv(シーベルト)

人体にどの程度影響を与えるかの放射線量を表します。
等価線量の単位で、放射線の種類やエネルギーにより人体組織に対する影響が異なることを考慮した線量です。
実効線量の単位としても使われ各組織・臓器の線量(等価線量)に基づき算定する線量で、個人線量管理ではその人が受ける総合的な影響の度合いを表します。

メニュー