診療科・専門外来・院内部門 産婦人科
以前より産婦人科病棟では、産後の母子が健やかにいられるように訪問や、おっぱい外来などでサポートしてきました。昔と違って核家族のために産後のサポート体制が薄く、一人で頑張りすぎて心身共に辛くなってしまったり、育児行動に自信が持てなかったり、自分の食事を取る暇もないなど、とにかく育児疲れをしている方が大変多くなっているなぁと日々働いていて感じていました。
この現状を受け止め、何か出来ないか考え、『リフレッシュ入院』に辿り着きました。
母親が育児行動を再獲得したり、児との接し方を保育士さんから学んだりなど、少しでもリフレッシュ出来、また育児が楽しいなと思ってもらえる様にお手伝いをしていけたらと考えています。
どんな理由の入院ですか?
育児疲れ、疲れたから眠りたい、ちゃんとしたご飯が食べたい、沐浴が上手になりたい、母乳の相談をしたいなど・・・理由は様々です 。
費用はいくらですか?
自費入院となるため、母子で1泊2日 30,000円となります。
治療目的の入院ではないので、保険適応ではありません。
誰でも入院できるのですか?
産後3-4ヶ月未満までです。他院で出産した方も対象です。
いつ入院ですか?
入院は原則 平日の14:00入院~14:00退院となります。基本、完全予約制です。(1日2組まで)
どうやって予約すればいいの?
電話での予約となっています。産婦人科病棟に電話を回してもらって予約をお取り下さい。
持ち物は?
母子手帳/保険証/母子の着替え/児のオムツとおしり拭き/使用している授乳用品人工ミルクの方は使用しているミルクと哺乳瓶(ミルトンは病院で用意いたします)洗面用具などのお泊りグッズ/スリッパ/タオル類(有料リースもあります)など。
※その他詳細は産婦人科病棟スタッフにお尋ね下さい。
明日から、また育児が少しでも楽しく出来る様にリフレッシュしてみませんか?
自分のペースでゆっくりママになればいいのです。
~産婦人科スタッフ一同~
Copyright © Saitama cooperative hospital All Rights Reserved.