新型コロナの影響で、「仕事が休業で収入が断ち切れている」「学校が休校で給食がでない」等、「明日の食事の材料にも困っている」方が、出ています。「子ども(多世代)食堂」も3密をつくらない為に休止している所もあり、参加できないでいる方もおられます。そんな方の為に老人保健施設みぬまと協力して「フードドライブ」を行っています。
現在「食べる食材にお困りの方」がおられればお気軽にご相談ください。
毎月最終土曜日は食材の無料配布会を行っています。
食べきれずに余った食材を、「フードロス(食品廃棄)」せずに、必要とされるところに品物が届くようにすることがフードドライブです。
まずは、お気軽にご相談ください。
「新型コロナウィルスに負けるな!プロジェクト」事務局
埼玉協同病院 組合員活動課内
048-296-8180
私たちのできる事
食材が手に入らない方へ「数日分の食材」を提供できるよう努めます。
(ご希望の食材が無い場合や、日にちを頂くこともありますので、お早目にご相談ください)
例)レトルト食品、調味料、缶・瓶詰、お菓子、スナック菓子、お米、ジュース、コーヒー、乾麺、海苔、ふりかけ・・・など
※生鮮食料品はお預かりできません。
Copyright © Saitama cooperative hospital All Rights Reserved.