診療科小児科
育児サポート企画

当院は、組合員の出資金で運営されています。ご利用いただく方には皆様に医療生協へのご加入をお願いしております。
1口1,000円からご加入いただけます。

育児サポート企画

子育てわいわいサークル

埼玉協同病院地区の「子育てグループ」として「子育て中の組合員」がひとりぼっちで悩むことがないように、みんなで支え合い、子どもがすこやかに育つ地域を目指します。 そのために、学習・交流を行い、知恵を出し合いながら色々な事に取り組みます。

2008年から年に2回の子育て教室を開催しています。小児科医や保育士、栄養士の講義が聞けたり、月齢の近い親子での交流が持て、参加者の皆様から好評いただいています。

第1回子育て教室の卒業生の皆様から「子育て教室卒業後もつながっていたい」との声があり、自主運営の子育てサークル「子育てわいわいサークル」が結成されました。
その後も子育て教室の卒業生が加入し、月齢別グループや地域別グループでの定例会や年3回のサークル全体会でみんな楽しく遊んでいます。

子育て教室卒業生以外のサークル加入も大歓迎です。まずは見学にお越しください。

メンバー募集中です。
みんなで楽しく子育てしませんか?

わいわいサークル会員のページ

子育てわいわい掲示板

  1. 「子育ての悩み」それに対する「子育てアドバイス」や「子育て経験談」
  2. 「わいわいサークルのお知らせ」「会員の交流」

*個人的な会話にならないよう会員全員に「聞いてほしいこと」「伝えたいこと」を書き込むようにしましょう

*「個人への誹謗・中傷」「不適切なコメント」等の書き込みは、管理者の方で削除させていただくことがあります。

※閲覧には会員パスワードの入力が必要です

お申し込み・お問い合わせ

医療生協さいたま 埼玉協同病院

組合員活動課

0570-00-4771

TEL:0570-00-4771 FAX:0570-00-4771

E-mail:kumakura@mcp-saitama.or.jp

出産前から始まり、健診後にもつながる子育て支援

「妊娠~出産~子育て」は親にとって、人生の大きなイベントの一つです。大変なこともありますが、大いに楽しみましょう!

子どもは日々成長していくので、親は子どもから大きな喜びや、時に苦しみももらいます。自分の思い通りにならない子どもを育てていくことは、親が親として育っていく過程でもあります。

医療生協さいたま(埼玉協同病院)では、みなさんが日々感じる「子育ての悩み」を一緒に考え、少しでも解決し、楽しく子育てが出来るようにしたいと考えています。

出産前

「うぶ声学校」(産前学級)

産科医、助産師、小児科医、栄養士,医療相談員からお話しています。多職種で妊娠中の皆さんに情報提供、支援を行なっています。

「じぃじばぁば教室」

小児科医、助産師から孫を迎える皆様に赤ちゃんへの接し方、親たちへの支援のポイントなどお話しています。
「妊婦さんの料理教室」「マタニティヨガ」もあります。
出産前の各種教室に関しては産婦人科外来にお問い合わせください。

出産後

埼玉協同病院では様々な子育て支援で子育て中の皆さんを応援しています!
他院分娩だった方も大歓迎です。是非遊びに来てください。

子育て教室

4月生まれ~9月生まれ、10月生まれ~翌3月生まれで対象者を区切り、全3課の教室を開催しています。小児科医や保育士、栄養士による講座を聞き、同月齢の仲間同士で交流を持ちます。
産婦人科病棟・外来、小児科外来に備え付けの申込書、組合員活動課へお問い合わせください。

子育てわいわいサークル

子育て教室の卒業生が中心となって「自主運営」をしています。月齢別グループを中心に、地域別グループでの活動もあります。保育士や栄養士に講師依頼をして学習をしたり、誕生会、水遊び、ピクニック・・・グループ毎に月1回のペースの定例会で楽しんでいます。
年に何回かは月齢の枠を越えての「全体会」を開催しています。
子育て教室の卒業生でなくても加入できますのでお声かけください。
子育て教室、子育てわいわいサークルのお問い合わせは
組合員活動課 0570-00-4771 までどうぞ。

0570-00-4771

乳児健診

当院の乳児健診は計測と医師の診察だけではありません。保育士による発達を促すための体操・マッサージ等の紹介、栄養士による離乳食のお話し、看護師からの予防接種の情報提供・・・多職種でお子さんの健やかな成長を応援しています。
乳児健診のお問い合わせは小児科外来までどうぞ。

離乳食教室

栄養士さんが、離乳食の進め方から調理の実際まで丁寧に教えてくれます。教室の受講中は保育士さん、ボランティアさんが赤ちゃんの保育をしてくれます。調理実習の後は作った離乳食を実際に赤ちゃんに食べてもらいます。食べさせ方のコツまで聞けますよ。
第1木曜日に生後5.6ヶ月対象、第3木曜日に7.8ヶ月対象にやっています。時間は13:00からです。
離乳食教室の問い合わせは小児科外来、申し込みは予約センターまでどうぞ。

ベビーマッサージ

生後3ヶ月以上の赤ちゃんを対象に小児科外来でベビーマッサージを行っています。
毎月第2金曜日 13:30~15:00です。ベビーマッサージだけでなく、手遊び歌の紹介や、小児科医との座談会もあります。
ベビーマッサージのお問い合わせ・お申し込みは小児科外来、予約センターまでどうぞ。

つくし保育園 一日保育体験

実際につくし保育園(院内保育園)の保育を体験しながら、子どもとの遊び方、食事、生活リズム等のヒントが得られます。お問い合わせ・お申し込みは小児科外来までどうぞ。

うぶ声学校 5課

妊娠中のうぶ声学校(産前学級)の同窓会としてスタートしたうぶ声学校5課。うぶ声学校への参加がなくても5課だけの参加もOKです。初産・経産問いません。
ベビーマッサージやママ同士のハンドマッサージ、みんなで座談会などしています。
うぶ声学校5課のお問い合わせ、申し込みは産婦人科病棟までどうぞ。

産褥外来

月齢に関係なく、母乳育児の相談を受け付けています。毎週金曜日の13:30~15:30、30分ずつの予約制で、産婦人科外来で行っています。
産褥外来のお問合せ、申し込みは産婦人科病棟までどうぞ。

赤ちゃんマッサージ

現在は実施していません

赤ちゃんとの毎日の生活、楽しく過ごされていますか?
かわいいかわいい赤ちゃんだけど、育児も家事もたいへん!!赤ちゃんと二人きりの時間が長いと何だかストレス~。そんな方おられますか?

赤ちゃんマッサージご存知ですか?
赤ちゃんはママにかわいがってもらって、さわってもらって、マッサージしてもらうのが大好き!ママも赤ちゃんがスキンシップを喜んでいる様子をみていると心がなごみますよ。

保育士が「赤ちゃんマッサージ」や楽しい「遊び歌」をご紹介します。ぜひ、いらしてください。

小児科医が加わって、お話しを聞いたり、何でも質問できる時間もあります。
(個別の相談ではなく、皆で情報交換します。)
初めての子育てで、いろいろ心配という方、ぜひご活用ください。もちろん、お二人目、三人目の方も。 おまけプログラムで、赤ちゃん向けの絵本も紹介します。

実施日 毎月第2木曜日 11:00受付
実施場所 小児科外来
費用 食材費  500円
募集 毎回5人(先着順) 5ヶ月~1歳6ヶ月くらいまで
持ち物 保険証、エプロン、おしぼり、お気に入りのスプーン、水、お茶 など(こちらでも用意します)

※キャンペーンにつき、費用が500円に値下がりしました。
この機会にぜひお友達を誘ってご参加ください。

離乳食教室

現在は実施していません

離乳食の調理実習に参加しませんか?

埼玉協同病院では月齢に合わせた離乳食の作り方について教室を開いています。 何を食べさせたらいいの?離乳食を食べてくれないけどどうしたらいいの? など悩んでいるお父さんお母さんはいませんか?管理栄養士と一緒に離乳食を作ってみましょう!

対象 (第1木曜日)5,6ヶ月 (第3木曜日)7,8ヶ月
※この月齢以外でも離乳食で悩んでいる方、興味がある方もどうぞ。
費用 1234円
場所 D館6階 調理実習室
参加人数 先着5名まで
メニュー おかゆ・魚料理(7,8ヶ月)・野菜料理・温かいスープなど
→最後にお子様が試食します。
  • 予約は小児科外来にて受け付けています。
  • 食物アレルギーのある方は予約時にお申し付けください。
  • 保育士の子育てアドバイスもあります。
  • 実習中はボランティアがお子様をお預かりします。

ベビーランチ

現在は実施していません

「ベビーランチ」に参加してみませんか
~離乳食を食べながら、栄養相談が受けられます~

お母さんからの相談で多いのは、

  • がんばって作ったのに、食べてくれない」
  • 「どんなものを、どのくらい食べさせたらよいのかわからない」
  • 「すぐ母乳を欲しがり、離乳食を食べない」 などです。

離乳食について普段お困りのことを、小児科医・栄養士が実際に離乳食を食べるところを見ながら、相談にお答えします。 同じような月令のお子さんの食べ方も見られます。

実施日 毎月第2木曜日 11:00受付
実施場所 小児科外来
費用 食材費  500円
募集 毎回5人(先着順) 5ヶ月~1歳6ヶ月くらいまで
持ち物 保険証、エプロン、おしぼり、お気に入りのスプーン、水、お茶 など(こちらでも用意します)

*カゼ症状、下痢などの症状があるときは参加できません

参加申し込みは小児科外来まで

電話での申し込みはTEL:0570-047-489 予約センター

0570-047-489

小児科育児サポート動画 アーカイブ

2021/03/22 子育てワンポイントアドバイス5回目 アドラー心理学に基づく子育て法 当 たり前の価値を再確認する
2021/03/22 おもゆの作り方
2021/03/04『保育士による 子育てワンポイントアドバイス アドラー心理学に基づく子育て法 子どもの課題について』
2021/03/03『子育て支援チームの本音トーク 子育て経験スタッフが自分の子育て体験について話してみた 今回のテーマ おも湯』
2020/10/22『保育士による 子育てワンポイントアドバイス アドラー心理学に基づく子育て法 上手な聴き方』
2020/10/5『お子さんの肌のトラブルにお困りですか?“しっしん”とアトピー性皮膚炎の話 スキンケア編』
2020/8/30『必見!予防接種に関する重要なお知らせです』
2020/8/20『保育士による 子育てワンポイントアドバイス アドラー心理学に基づく子育て法 感情(怒り)のコントロール』
2020/7/19『巣ごもりカフェはじめます!』
Zoomガイド
2020/6/29『保育士による 子育てワンポイントアドバイス アドラー心理学に基づく子育て法 子どもの困った行動について』
2020/5/21『赤ちゃんと遊ぼう!赤ちゃん体操(6~7ヶ月編)』
2020/5/7『新型コロナウイルス対策 お家ですぐにできること マスクの洗い方と手の洗い方』
2020/4/25『新型コロナウイルス流行の中_こんな時どうする?受診 or 自宅で様子観察?』
2020/4/21『熱が出た!!どうする?発熱時の対応の仕方Part②』
2020/4/14『熱が出た!!どうする?発熱時の対応の仕方Part①』
2020/4/10『吐いた!さあ、どうする?嘔吐時の対応』

メニュー