ようこそつくし保育所へ
沿革
つくし保育所は、看護師保護法に基づいて設置された埼玉協同病院 院内保育所です。
1978年4月以来、看護師の産休明けから保育に欠けるお子様を保育しています。
保育所理念
- 保育所管理運営委員会規定に基づき「看護師確保」を支えます。
- 保育士として子どもたちの健やかな心身の発達を支えます。
- 元気に働き続けるために、親の育児を支援します。
- 組合員の育児の支援をします。
保育目標
①よく遊び、②よく食べ、③よく眠る を3本柱に「元気に、心身ともにすこやかに過ごせる子ども」を目指しています。
クラス別保育
~つくし保育所には年齢別に3つのクラスがあります~
産休明け~1才未満 | ひよこぐみ |
---|---|
1才~2才未満 | りすぐみ |
2才以上~就学前 | うさぎぐみ |
年齢別にクラスを分けそれぞれの発達に応じた保育を行っています。
利用できる方
つくし保育所は安心・安全な看護のために、必要で十分な看護師を確保する為の「看護師保護法」に基づいて設置されている院内保育所です。
利用に仕方には在籍児保育・臨時保育の2種類がありますが、どちらも医療生協さいたまの職員であれば利用できます。
利用の種類
- 在籍児保育…入所して在籍児として利用します。(産休明けから2才未満)
※ 年度途中採用で受け入れ保育所がない時、見つかるまでの間~就学前まで保育します。 - 臨時保育…入所はしませんが、保育に欠ける時に利用します。(生後6ヶ月~就学前まで)
- 夜間保育…在籍、臨時ともに夜間勤務のため保育が必要な際に利用をします。(1才~就学前まで)
保育時間
月曜日から金曜日 | 午前7時~午後7時まで |
---|---|
土曜日 | 午前8時~午後1時半まで |
夜間保育 | 午後4時~翌朝9時半まで ※在籍児に限り午後4時半まで保育可能 事前に申請してください。但し明けの日が休日の場合を除きます。 |
●土曜午後保育 | 午後1時半~午後6時まで ※事前申請が必要です。利用する日の5日前までに申し込んでください。 |
●休日保育 | 日勤勤務…午前8時~午後6時まで 夜間勤務…午後4時~翌朝9時半まで ※事前申請が必要です。利用する日の5日前までに申し込んでください。 |
夜間日・休園日について
- ■夜間日
- 月10回程度
- ■休園日
- 日・祝日 月2回程度
3ヶ月毎に看護部と保育所により「夜間・休日保育一覧表」を作成し決定いたします。
つくし保育所の一日の流れ
日勤帯保育
- 7:00
- 玄関開錠
- 8:00
- 開所・合同保育
- 9:30
-
朝会 ひよこぐみ午前睡
絵本を見たりみんなで歌を歌ったり出席をとったりしてみんなで楽しい時間を過ごしています。
- 9:50
-
クラス別保育
晴れた日は散歩に出かけ、身近な自然にたくさん触れています。
- 11:00
-
給食(年齢によって少し前後します)
専門の調理師が保育所の調理室で毎日作っています。白いご飯、根菜、葉菜、魚、味噌汁の
和食中心の献立です。
※医師の診断、指導に基づき食物アレルギー対応食も実施していますのでご相談ください。ご家族の皆様と一緒に進めていきます。
- 12:00
- 午後睡(りすぐみ・うさぎぐみ)
- 13:30
-
午後睡(ひよこぐみ)
静かな環境でゆったり眠れるように心がけています。
- 15:00
- おやつ
- 15:45
- 合同保育
- 17:00~19:00
- 降所
夜間保育
- 16:00
- 登所・あそび
- 18:00
- 夕食
- 19:00
- 遊び
- 20:00
- 就寝準備・就寝
- 6:00
- 起床
- 6:30
- 朝食
- 7:30
- 遊び
- 9:30
- 降所
つくし保育所の年間行事
~季節の移り変わりや行事を楽しめるように行事を計画しています。
父母会と一緒に取り組んで、ご家族で楽しむ行事も予定しています。~
- 4月 お花見給食
- 5月 ・子どもの日・母の日
- 6月 父の日
毎年春にはお庭の畑に野菜を植えます
園庭の大きなこいのぼりと
- 7月 七夕
- 8月 平和の日
- 9月 ・お月見(おやつに団子)・敬老の日 カード作成
七夕では大きな笹の前できらきら星を歌いました
行事食も子どもたちの楽しみの一つです
- 10月 ・芋掘り・秋祭り~父母会と共催~ご家族での参加になります
- 11月 七五三 お楽しみおやつ
- 12月 クリスマス
秋祭り 家族で楽しいひとときを
秋にはお庭に植えたおいもを収穫します
クリスマス会ではサンタさんの登場に大興奮
- 1月 七草 七草粥
- 2月 節分
- 3月 おわかれ会~父母会と共催~
ひなまつりにはかわいい衣装で記念写真
おわかれ会
1年間の成長を皆でお祝いします
節分 みんなで豆まき
父母会活動
入所と同時に、退所まで父母会会員になります。
定期的に父母会を開きます。
日頃の保育についてや、行事の取り組み、学習会など皆で保育をよりよくするために集まりましょう
つくし保育所の子育て支援
~つくし保育所では医療生協さいたまの職員として地域の子育て支援の取り組みを行っています~
小児科乳児健診への参加と小児科への協力
- 毎週火曜日は3ヶ月~1才の親子を対象に赤ちゃん体操と生活リズムのお話しをしています。
- 毎週水曜日は1ヶ月の赤ちゃんを対象に赤ちゃん体操とスキンケアをしています。
- 健診中に育児で悩んでいる方がいれば個別相談にも応じています。
子育て教室・わいわいサークル
わいわいサークルでのようす
子育て教室チームの一員として、親子リズムを担当しています。
わいわいサークルでは、生活リズムの話、反抗期の話、オムツの話など親子で学習したり、子育てに関する悩みに答えたり、一緒になって考えたりしています。
つくし保育所の園庭開放
お庭の園庭開放
組合員さんに園庭を開放し、親子で保育所の庭で思いっきり遊んでもらう取り組みをしています。
遊んだあとは、在籍児と一緒に給食体験をしたり、ミニ学習会や育児相談を行ったりしています。
体験保育
食事相談、育児相談や必要に応じて保育体験をしてもらっています。
産婦人科で開催している経産婦の産声学級では、保育所の一室を開放して保育を行っています。
- ホーム
- 福利厚生