私たちと一緒にいのちについて考えてみませんか?
埼玉協同病院で実際に働く助産師が講師となって実施する、対面式の性教育講座です。
助産師として仕事をしていると、いのちの誕生が奇跡の連続だということを実感します。
お子さんと一緒に、いのちとは何か、性とは何か、考えてみませんか?
日時 | 2025/8/9(土) |
---|---|
会場 | 埼玉協同病院ふれあい会館第1会議室 |
料金 | 1家族1講座につき500円 |
<低学年の部(先着6組)>
対象者 | 小学校1~3年生 未就学児も可能 |
スケジュール | 受付 12:15、開始 12:30、終了 13:30 |
内容(仮) | (仮):いのちのはじまりから誕生、プライベートゾーン、子宮内・妊婦体験など |
<高学年の部(先着6組)>
対象者 | 小学校3年生~小学校6年生 |
スケジュール | 受付 14:00、開始 14:15、終了 15:15 |
内容(仮) | (仮):受精卵から生命誕生、第二次性徴、性の多様性、妊婦体験など |
<中高生の部(先着6組)>
対象者 | 小学校5年生~中高生 |
スケジュール | 受付 15:45、開始 16:00、終了 17:00 |
内容(仮) | (仮):受精卵から生命誕生、性行動に関する自己決定、性の健康を守る行動など |
感染防止対策を講じて、ふれあい会館で対面開催します。
お子さんの状況に応じて保護者の付き添い、送迎をお願いします。
申し込みはこちら
電話問い合わせ:埼玉協同病院 0570-00-4771 産婦人科外来 平日14~17時