外来化学療法室
外来化学療法室は通院しながら安全に治療を受けることができる専用の部屋です。外来通院で治療を行うことにより、日常生活への影響を最小限にして治療を継続することができます。
治療を受けながらも自分らしく
治療を続けながら、自分らしく過ごせるようにサポートします。
抗がん剤の副作用は、患者さんのQOL(生活の質)に影響を及ぼす可能性があります。例えば、仕事や趣味などで手先を使う方は、手足にしびれが出現する抗がん剤を使うことを考慮したり、使用する場合は注意深い観察や聞き取りを心がけています。
たくさんの抗がん剤の中からその人に合ったものを選択できるようサポートするとともに、支援療法として吐き気止めやぬり薬を積極的に使用し、患者さんの副作用の軽減に努めます。
また、自宅で生じた副作用や心配事などの相談ができる電話相談窓口を開設しています。
外来での薬物治療
当院の外来化学療法室は、ベッド6床、リクライニングチェア4床の計10床で予約制となっています。認定看護師や認定薬剤師が勤務しており、患者様の治療をサポートしています。
また、はじめて治療を受ける患者様には看護師からのオリエンテーションを行っています。
それぞれにテレビがついています。テレビカードとイヤホンの用意をお願いします。
(テレビカードは化学療法室内でも購入できます)
がん看護相談外来
安心して治療を受けるために認定看護師による相談窓口を設けています。
治療と就労の両立についてや、副作用の対処方法、費用(概算等)、アピアランス(外見の変化への)ケア、心配事などに対応しています。
がん薬物療法実施の当日の流れ
がん薬物療法を実施する前に採血を行います。
尿検査、レントゲン、心電図等の検査がある場合もあります。
診察場所に移動して結果を待ちます。診察場所は、患者様によって違います。
(詳しくは予約票をご覧ください)1時間程で結果が出ます。
実施当日の患者様の体調や、自宅での様子などを専用の用紙に記入してもらいます。
記入が難しい患者様には看護師が問診を聞き取りに伺います。
がん薬物療法が実施できるか判断します。
薬剤師が無菌的に調製を行うため実際の点滴開始までに1時間程度要します。
点滴中は看護師が定期的に観察に伺います。針を刺している箇所に痛みや腫れ、赤み、違和感などがあった場合は、すぐに看護師にお知らせください。
次回の予約を確認し、1階で会計後に帰宅となります
よくある質問
-
トイレの場所を教えてください
-
飲食について教えてください
-
テレビ、ラジオの持ち込みは可能ですか
-
持ち物について教えてください
-
付き添いについて制限はありますか
-
他科の受診は可能ですか
トイレは外来化学療法室の室内にあります。点滴の前にトイレを済ませてください。
点滴中にトイレに行かれる時は、点滴が漏れないように注意しますので看護師に声をかけてください。
待ち時間や点滴中に食事をとることができます。
自宅よりお持ちいただくか、売店で購入できます。院内の食堂で食べることもできます。
食堂で食べる場合は、お声掛けください。
個別のテレビが付いており(テレビカードの購入が必要)、CD、ラジオは持ち込み可能です。イヤホンを使用してご利用ください。
スリッパ、パジャマ、新聞、雑誌などの持ち込み可能です。治療中の服装の指定はありません。その他、必要と思われるものがありましたらご相談ください。
基本的に、医師の診察や説明以外は化学療法室への入室はお控えください。
付き添いの方は、待合室までとしております。
点滴開始前に他科の外来診察を受けることができますのでご相談ください。
化学療法ホットライン
治療中に体調が悪くなった場合や、困りごとや心配なことがありましたらご連絡ください。
こんな症状が出た場合は受診が必要です
- 37.5度以上の熱が続く
- 鼻出血が止まらない 尿が赤い(血尿)
- 嘔吐が続き何も食べられない
- 吐いた物に血が混じっている
- 尿の量・回数が減った
- 下痢が止まらない
- 口内炎の痛みがひどくて食べられない
- 息苦しさ、だるさがつらくて動けない
- ポートのところが痛い、赤くなっている
緊急時の受診や連絡方法について
時間帯によってはお電話が繋がりにくくなっており、ご不便をおかけしております。
平日の場合
①埼玉協同病院へ電話(代表:0570-00-4771)
②電話に出た職員に「化学療法ホットライン」と伝えてください。担当者につながります。
③化学療法室の看護師が対応し、お体の症状や不安なことを電話でお伺いし、必要があれば受診のご案内をさせていただきます。
夜間・土日・休日の場合
①埼玉協同病院へ電話(代表:0570-00-4771)
②救急外来のスタッフが対応しますので、化学療法(抗がん剤)治療中であることをお伝えください。
③受診の場合は「治療日誌」を持参し、担当医へお渡しください。
- ホーム
- 外来化学療法室